ChatGPTに、もう一度、司法試験におすすめの基本書を訊いてみた-民法・物権編-

以前、ChatGPTに民法の物権法の基本書のおすすめを訊いてみたら、存在しない架空の本ばっかお勧めされました。無料版のChatGPTの性能がUPしたので、もう一度、訊いてみました。

※本投稿には、アフリエイト広告を表示しています。

民法の物権の基本書の定番

 まずは、民法の物権の物権の基本書の定番を押さえておきましょう。

 司法試験の基本書今昔物語-民法・物権編-で触れたように、佐久間先生の「民法の基礎2 物権」が物権の定番基本書です。特にこだわりがなければ、この本を選んでおけばいいでしょう。

 ただし、佐久間先生の基本書は、担保物権は扱われていません。なので、別途、担保物権の基本書が必要になります。どうせなら1冊で済ませたいという観点から、安永先生の「講義 物権・担保物権法」という選択もあります。

ChatGPTに、もう一度、民法の物権法の基本書のおすすめを訊いた

 前回のChatGPTは、GPT3.5という旧バージョンでした。しかし、今や、ChatGPTは、無料でも-回数制限はあるが-GPT-4oを使うことができます。ということは、回答の精度がグッと上がるハズです。果たして、どんな結果になるのでしょうか?

ChatGPTに司法試験におすすめの基本書を訊いてみた-民法・物権編-

対話型AI・ChatGPTに司法試験の基本書のおすすめを訊いていくシリーズ。民法の物権編です。 ※本投稿には、アフリエイト広告を表示しています。 ChatGPTに民法の物権の基本書のおすすめを訊くと…  司法試験の受験に […]

ChatGPTの回答

 Geminiと異なり、淡々と回答するChatGPT。3冊の基本書を紹介してくれました。

民法物権に関する基本書のおすすめとして、以下のものがあります。

  1. 『民法(物権) 第3版』 内田貴
    物権法を初学者にもわかりやすく説明しており、体系的に理解するための定番書です。重要な判例や実務の視点も豊富で、司法試験対策にも役立ちます。
  2. 『物権法』 我妻栄・有泉亨・川井健
    物権法の基本的な理論と判例を網羅した伝統的な教科書です。理論的な深さがあり、司法試験だけでなく、法学の学び全般に対応した書籍です。
  3. 『物権法(Legal Questシリーズ)』 道垣内弘人
    論点を整理し、実務での適用を意識した内容です。コンパクトながらも試験対策として有効で、理解を深めるのに役立ちます。

 一昔前に絶大な人気を誇った「内民」こと内田先生の基本書を勧めきました。ちなみに、内民の物権は、民法総則とセットになってるので、厳密に言うと、この回答は間違いです。

 我妻先生のは、ダットサンのことなんでしょう。ダットサンも総論と物権がセットになってるので厳密に言うと、この回答も間違いです。

 ちなみに、内民の総則・物権は債権法改正に対応していませんが、ダットサンは対応してるんですよねぇ~

 民訴法、刑訴法、会社法とかで人気のリークエことリーガルクエスト・シリーズも物権法に関しては、選ぶ人は、いないんじゃないでしょうか?しかも、著者が間違ってるし…道垣内先生は、担保物権です。

 ということで、ド定番の佐久間先生の基本書は出てきませんでした。

ChatGPTおすすめの物権法の基本書

 最後に、一応、ChatGPTのおすすめの物権法の基本書をまとめておきます。

♪Mr.Children「ランニングハイ」(アルバム:I ♥ U収録)

Follow me!