東海道新幹線のライトユーザーもヘビーユーザーも利用しているであろうEX予約が2023年9月30日に料金を値上げしたことで、EX予約で特急券だけ買うe特急券を買うユーザーが増えてるんじゃ?という話しです。
EX予約
EX予約は、東海道新幹線・山陽新幹線・九州新幹線の切符をアプリで予約できるサービスです。東海道新幹線に年に何回乗るビジネスパーソンは、もれなく利用してるんじゃないでしょうか?
EX予約のサービスの特徴は、いろいろあるんですが、基本は、乗車券+新幹線の特急券がセットになった商品です。乗車券・特急券を発券することなく、EX予約専用ICカード又は事前に登録したSuica等の交通系ICカードで新幹線に乗れちゃいます。
ただし、乗車券は、新幹線の乗車駅-降車駅間のみの乗車券です。たとえば、大阪駅-新宿駅まで行く場合、大阪駅-新大阪駅と品川駅又は東京駅-新宿駅の乗車券が別途、必要なのです。
EX予約が値上げした
2023年9月30日に、EX予約が料金を値上げしました…
値上げ前までは、「のぞみ」の指定席の料金が、窓口や券売機で買う自由席料金よりも安いという神サービスでした。値上げ後は、窓口や券売機で買うよりは、安いけど…という料金設定になりました。
EX予約(エクスプレス予約)の料金改定、割引が大幅に縮小…
東海道・山陽・九州新幹線に乗るなら必須といっても過言ではないEX予約が、2023年秋に料金の改定がされ、割引が大幅に縮小されます。 EX予約(エクスプレス予約) EX予約は、JR東海・西日本・九州が運営する東海道・山陽 […]
EX予約は、年会費1,100円が必要なサービスです。年会費のいらないスマートEXというサービスもあります。スマートEXは、年会費がいらない分、EX予約より料金が高く設定されています。
スマートEXを使っちゃダメ
東海道新幹線に乗る場合、新幹線の乗車駅までJRで移動して、降車駅からJRでまた移動するということは、珍しくないと思います。
たとえば、大阪の新幹線駅は新大阪駅ですが、新大阪駅が目的地という人は、ほとんどいないんじゃないでしょうか?新大阪駅で在来線に乗換えて、大阪駅等に行くという人がほとんどでしょう。
とうことで、北千住駅-大阪駅間の「のぞみ」指定席の料金を通常料金・EX予約・スマートEXの3つで比べてみましょう。
ということで、一番安いのは、EX予約です。とはいえ、差額は80円・往復で160円です。ペットボトルのお茶1本分くらいですね。
スマートEXを使うと、210円・往復で420円高くなります。券売機に並ばずに乗れるという利便性に420円出せるか?という話しになります。スマートEXって年会費1,100円を払いたくない人が使うから、420円は大きいんじゃないか?
e特急券を使おう
EX予約には、e特急券という商品があります。これは、新幹線の特急券だけをアプリで買えるサービスです。特急券だけなので、別途、乗車券を用意する必要があります。e特急券と名乗っているのに、券売機で発券する必要もあります。
先ほどの北千住駅-大阪駅間の料金をe特急券を使った場合の料金とEX予約の料金を比較すると、以下のとおりです。
EX予約ではなく、e特急券を使うと、400円・往復で800円安くなります。東海道新幹線に乗ると、食べたくなるやわらかカツサンドが買えちゃいますね。
上記の通常料金と比べると、480円・往復で960円安くなります。年会費1,100円に迫る金額です。
なぜ、e特急券が安いのか?というと、新幹線の特急料金は、EX予約と同じだけ割引されて、北千住駅-東京駅間と大阪駅-新大阪駅間の乗車券が要らないからです。
東海道新幹線に乗るならスマートEXはダメ、e特急券を買う
ということで、東海道新幹線に乗る場合、最も料金が安くなるのは、乗車券+e特急券を買うことです。ちなみに、乗車券は、e特急券を発券する券売機で買えます。
そして、スマートEXは、最も料金が高くなるので、使っちゃダメということになります。ただし、東京駅-新大阪駅間だけJRに乗るという場合は、スマートEXでも安くなります。
もっとも、これは、当日に新幹線の特急券を買う場合の話しです。EX早特28ワイドとか早期購入割引もあるので、あらかじめ予定が決まってる場合は、スマートEXをバンバン使ってください。
♪Mr.Children「fantasy」(アルバム:REFLECTION {Naked}収録)