Googleが開発した対話型AI・Geminiに刑訴法の基本書のおすすめを訊いてみました。
※本投稿には、アフリエイト広告を表示しています。
刑訴法の基本書の定番
まずは、刑訴法の基本書の定番を振り返りましょう。刑訴法の基本書の定番は、司法試験の基本書今昔物語-刑事訴訟-で触れた以下の基本書です。
安心安全のリークエです。シリーズ通して素晴らしい出来の基本書です。
最近、第3版が出ました。
Geminiに刑訴法の基本書のおすすめを訊いてみた
Geminiに刑訴法の基本書のおすすめを訊いてみました。少し前までは、定番の基本書を勧めてくれてたんですが、最近は、精度が著しく落ちてるので、実在する本を紹介してくれれば、御の字という状況になっています。なぜ、そうなったGemini?
ChatGPTに司法試験におすすめの基本書を訊いてみた-刑訴法編-
対話型AI・ChatGPTの可能性を探るべくChatGPTに司法試験の基本書のおすすめを訊いていくシリーズ。今回は刑訴法編です。 ※本投稿には、アフリエイト広告を表示しています。 ChatGPTに刑訴法の基本書のおすすめ […]
Geminiの回答
司法試験受験、お疲れ様です。刑事訴訟法の基本書選びは、今後の学習の基盤となるため、慎重に進めたいところですね。
刑事訴訟法の基本書は、著者や出版社によって特徴が大きく異なります。自分に合った一冊を選ぶために、以下の点に注目して比較検討することをおすすめします。
いつもの通り、簡単な挨拶から入ります。この辺り、AIのくせに、人間くさいなぁ~と思います。難易度別に3冊紹介してくれました。
初学者向け:
- 入門書: 刑事訴訟法の全体像を分かりやすく解説しているものがおすすめです。図や表を多用して視覚的に理解できるものも役立ちます。
- 例題集: 具体的な事例を通して、条文の理解を深めることができます。
- おすすめ: 入門刑事手続法(三井誠・酒巻匡著、有斐閣)
読んだことはないけれど、「入門刑事手続法」が良いっていう話しは聞きます。
中級者向け:
- 基本書: 制度の体系的な理解を深めることができます。判例や学説の対立なども扱っているため、論述問題対策にも役立ちます。
- おすすめ: 刑事訴訟法(酒巻匡著、有斐閣)
ここで定番の基本書の登場です。精度が…とか言って、ごめんなさい。
上級者向け:
- 注釈書: 条文の解釈や判例を詳細に解説しています。深い理解を目指す方におすすめです。
- 判例百選: 重要な判例を厳選し、詳細な解説とともに収録しています。
う~ん、上級者にコンメンタールを勧めるのは、わかります。が、判例百選は、初心者こそ読め的な位置づけだと思ってたんですが、そうだよね?
実は、この後も色々とアドバイスをくれたGeminiですが、その内容は省略します。刑訴法に関しては、変な回答しませんでしたね。
Geminiおすすめの刑訴法の基本書
ということで、今回のまとめです。
♪Mr.Children「タガタメ」(アルバム:シフクノオト 収録)