Googleが開発した対話型AI・Geminiに刑法の基本書のおすすめを訊いてみました。
※本投稿には、アフリエイト広告を表示しています。
刑法の定番の基本書
司法試験の基本書今昔物語-刑法総論-と司法試験の基本書今昔物語-刑法各論-で触れましたが、刑法の基本書の定番は、総論・各論ともに、基本刑法です。
「判例なんかくそくらえだ!?オレは絶対、結果無価値だ!」という、よほどのこだわりがなければ、他の基本書は、選択肢にすら挙がらないのでは?というくらいの定番だと思います。
Geminiに刑法の基本書のおすすめを訊いてみた
Geminiに民法の刑法の基本書のおすすめを訊いてみました。基本刑法を紹介すれば、合格です。
ChatGPTに司法試験におすすめの基本書を訊いてみた-刑法編-
対話型AI・ChatGPTに司法試験の基本書のおすすめを訊いていくシリーズ。刑法編です。 ※本投稿には、アフリエイト広告を表示しています。 ChatGPTに刑法の基本書のおすすめを訊くと… 司法試験を受験するに当たって […]
Geminiの回答
司法試験の刑法対策、いいですね! おすすめの基本書をいくつかご紹介します。
総論
- 基本刑法Ⅰ 総論(大塚裕史・十河太朗・塩谷毅・豊田兼彦著、日本評論社)
- 判例を交えながら丁寧に解説されており、初心者でも読みやすいです。
- 司法試験の過去問演習にも役立ちます。
- 入門刑法学 総論(前田裕二著、有斐閣)
- 図表を多く使用しており、理解しやすいです。
- 基礎知識を固めるのに最適です。
各論
- 基本刑法Ⅱ 各論(大塚裕史・十河太朗・塩谷毅・豊田兼彦著、日本評論社)
- 基本刑法Ⅰ 総論の続編です。
- 各犯罪類型について、詳細に解説されています。
- 刑法各論(山村輝男著、弘文堂)
- 判例を中心とした解説で、実践的な知識が身につきます。
- 司法試験の論文対策にも役立ちます。
その他
- 刑法判例百選Ⅰ 総論・刑法判例百選Ⅱ 各論(編著:日本刑法学会、有斐閣)
- 司法試験の過去問から厳選された判例が掲載されています。
- 判例分析の練習に最適です。
- 判例刑法総論・判例刑法各論(高木伸一郎著、有斐閣)
- 最新の判例に基づいて解説されています。
- 深い理解を目指したい人におすすめです。
これらの本はあくまでも一例です。 自分に合ったレベルや理解度の本を選ぶことが大切です。
書店に行って実際に手に取って、読みやすいかどうかを確認してみるのも良いでしょう。
また、予備校や通信講座に通うのも良い勉強方法です。
司法試験合格を目指して、頑張ってください!
ちゃんと基本刑法を紹介してくれました。なので、合格なんですが、蛇足が…「蛇足」の言葉の由来となった出来事を現代で再現すると、まさに、こういうことなんじゃない?というのを目の前で見せてくれました。
架空の本がちらほらと。判例百選も判例刑法総論・各論も有斐閣から出版されています。が、編著者が違うんですよねぇ~なぜ、こんなことになるんだろう…
Geminiにもツッコんでみた
そういえば、ChatGPTのときは、架空の本だということを指摘したりしてたので、Geminiにもツッコんでみようと思います。
Geminiの回答
ご指摘ありがとうございます。誤った情報を提供してしまい、大変申し訳ございませんでした。
基本刑法以外の書籍について
- 架空の本ご指摘の通り、私の以前の回答で紹介した「入門刑法学 総論」と「刑法各論」は架空の本でした。 大変ご迷惑をおかけしました。情報収集に誤りがあり、存在しない書籍を紹介してしまったことを深くお詫び申し上げます。 今後このようなミスが起きないように、情報源の確認を徹底し、より正確な情報を提供できるよう努めます。
- 判例百選と判例刑法「判例百選」と「判例刑法」の編著者について、誤った情報を記載しておりました。
上記の通り、正しくは上記の通りとなります。
- 刑法判例百選Ⅰ 総論・刑法判例百選Ⅱ 各論:編著:日本刑法学会、発行:有斐閣
- 判例刑法総論・判例刑法各論:著:高木伸一郎、発行:有斐閣
誤った情報を提供してしまった理由
私の知識不足と情報収集の不備が原因です。
更なる学習と改善を通して、このようなミスを犯さないよう努めてまいります。
今後について
今回の件を真摯に受け止め、以下の対策を実施いたします。
- 情報源の再確認と精査
- 知識のアップデート
- ダブルチェック体制の導入
これらの対策を通して、より正確で質の高い情報を提供できるよう努めてまいります。
再度のお詫び
ご指摘いただいたことにより、自身の不備を認識することができました。
今回の件を教訓とし、より良い回答を提供できるよう努力いたします。
ご理解いただけますと幸いです。
まぁ、ネットから謝罪文の文例を拾ってくると、こうなるよね…ダブルチェックとか、生成AIがどうやってやるんだ!?ChatGPTにでも訊くのか?でもって、訂正が元のままだし…
ちなみに、ダブルチェックは、こうやってやるらしいです。
ダブルチェック体制の導入について
Geminiでは、以下の方法で回答のダブルチェックを実施しています。
1. 複数の情報源を参照
複数の情報源(書籍、論文、ニュース記事、Webサイトなど)を参照し、回答内容の整合性を検証しています。
これにより、誤った情報や偏った情報を提供するリスクを低減しています。
2. 信頼できる情報源を優先
学術論文、政府機関の資料、公的機関の発表など、信頼できる情報源を優先的に使用しています。
情報の信頼性を高めることで、より正確な回答を提供できるように努めています。
3. 過去の回答結果との照合
過去の回答結果と照合し、矛盾や不整合がないかを確認しています。
過去の回答と整合性を保つことで、回答の信頼性を高めています。
4. 専門家によるレビュー
必要に応じて、専門家によるレビューを実施しています。
専門家の知見を取り入れることで、より深い洞察や正確な情報を提供することができます。
5. ユーザーからのフィードバック
ユーザーからのフィードバックを収集し、回答内容の改善に役立てています。
ユーザーからのご意見は、回答の質向上に不可欠なものです。
その他
上記以外にも、様々な方法で回答のダブルチェックを実施しています。
常に新しい技術や手法を取り入れ、より精度の高いダブルチェック体制を構築していく予定です。
Geminiの取り組み
Geminiは、ユーザーに正確で有益な情報を提供することを常に心掛けています。
ダブルチェック体制の導入は、その取り組みの一環です。
今後も、様々な対策を講じながら、ユーザーの皆様にご満足いただけるサービスを提供できるよう努めてまいります。
ご質問やご意見がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
Geminiおすすめの刑法の基本書
ということで、蛇足がありましたが、基本刑法が出てきたので、及第点としましょう。
♪Mr.Children「I’m sorry」(アルバム:B-SIDE収録)