最近,本屋に行くと,〇〇六法というタイトルの本を複数見かけます。便乗してるのか?そんな○○六法をいくつか紹介します。
※本投稿には、アフリエイト広告を表示しています。
書店にあふれる〇〇六法
それなりに大きい本屋には,法律書の棚があります。法律書といえば,専門書ですが,一般向きの本もあります。法律書の棚に,「暮らしの法律」みたいな棚があったりします。そこに,最近,〇〇六法というタイトルの本が結構,あふれています。
六法というと,六法全書のことを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか?六法とは,法令集の名称です。法令集なので,法律の条文がただ載ってるだけです(参考条文とかも載っている)。
最近,増えてる〇〇六法は,そんな法令集ではなく,一般向けの法律書です。おそらく,「こども六法」(山崎聡一郎・弘文堂)の異例のヒットを受けた便乗なんだろうと思います。そんな便乗した〇〇六法をいくつか紹介します。
こども六法
〇〇六法が本屋にあふれるきっかけになったのは,「こども六法」(山崎聡一郎・弘文堂)でしょう。この「こども六法」は,子供向けの法律入門書です。
六法というと,憲法・民法・刑法・商法・民訴法・刑訴法の基本的な6つの法律のことです。こども六法は,その内,商法を除いた5つと少年法・いじめ対策防止法の7つの法律を解説しています。
基本的には,条文をわかりやすく書いているだけです。ただ,取上げてる内容は結構,高度だったりします。たとえば,民法では任意規定について取上げていたりします。
おとめ六法
次に紹介するのは,「おとめ六法」(上谷さくら・岸本学・KADOKAWA)です。タイトルのとおり,女性をターゲットにした法律入門書です。
取上げている内容は,①恋愛,②SNS・インターネット,③学校,④くらし,⑤しごと,⑥結婚の6つです。たとえば,付き合ってるのに合コン行ってもいいの?みたいな話題から,レイプの被害に遭ったという重い話題まで取上げています。
法律の解説だけにとどまらず,どこに相談すればいいかといった手続やこんな証拠を保存しておいたらいいといったアドバイスも書いてあります。
シニア六法
次に紹介するのは,「シニア六法」(住田 裕子・KADOKAWA)です。テレビでも見かけることも多い弁護士が監修・著のシニア向けの法律入門書です。
認知症のトラブル,介護の問題,オレオレ詐欺等の詐欺被害,相続といった問題を取り上げています。冒頭に事例が挙げられていて,それについて解説していくというスタイルです。
おっさんず六法
次に紹介するのは,「おっさんず六法」(松沢直樹・飛鳥新社)です。シニア六法よりは年齢は若い,いわゆる,おっさん向けの法律入門書です。
取上げてるのも,解雇・給料・ハラスメント・社内不正といった会社関係が中心になっています。その他に,生活のトラブルと家庭のトラブルを取上げています。
法律の解説がメインですが,文章がちょっとフランクな感じになっています。雇用保険をすぐにもらう裏技みたいなことも書いてあったりします。
職場六法
「職場六法」(岩出誠・講談社)は,労働法の実務書を多数出版されている岩出弁護士が書いた,労働法の一般向け入門書です。漫画やイラストも結構あって,読みやすくなっています。
取上げてる内容は,①雇用,②賃金,③ハラスメント,④労災,⑤育休・介護休暇,⑥非正規雇用,⑦紛争の解決手続です。子どもの看護休暇といったあまり知られていない制度も取り上げています。
フリーランス六法
「フリーランス六法」(フリーランスの働き方研究会・青春出版社)は,フリーランスやこれから起業したい人を対象にした本です。これまで紹介した本は,法律を一般向けに解説した本です。この本は,開業準備や営業・集客,税金や仕事のやり方なんかも取り上げています。六法とタイトルにありますが,起業ノウハウ本みたいな感じになっています。
法律を知っていれば武器になるが,早めに弁護士に相談する
法律は知っていれば,自分の身を守る武器になることがあります。しかし,自分を守ってくれるかもしれない法律も知らなければ,それまでです。社会に出れば,誰も教えてくれません(みんな,知らないのかもしれない)。なので,自分で調べるしかないのです。ここで挙げた本は,手っ取り早く,自分に関係しそうな法律の規定を調べることができます。
ただ,いろんな法的トラブルは,早めに弁護士に相談するのが一番いいんです。どうせ,弁護士に事件を依頼することになるなら,絶対,泥沼化する前に相談しておいた方がいいんです。
しかし,実際は,こんな相談を弁護士にしてもいいんだろうか?と相談を躊躇している人がいます。というのも,弁護士に相談する法律相談なのかどうか?が判断つかないからです。でも,風邪かな?と思ったら,割と気軽に病院に行きますよね?それと同じ感覚でいいんです。弁護士に相談した結果,法律相談ではなかったって,わかるだけも前進してません?
♪Mr.Children「フラジャイル」(アルバム:B-SIDE収録)