阪急淡路駅高架化2024⑫

阪急淡路駅周辺で高架化工事が行われています。そんな阪急淡路駅周辺の高架化工事の様子を撮影してきました。

阪急淡路駅・高架化

 阪急淡路駅周辺では、阪急京都線3.3kmと阪急千里線3.8kmの合計7.1㎞を立体交差化(高架化)する工事が行われています。高架工事が完成すると、淡路駅だけでなく、その隣の崇禅寺駅・柴島駅・下新庄駅も高架化されます。

 淡路駅周辺が高架化されると、阪急京都線のダイヤ上のボトルネックとなっていた京都線と千里線の平面図交差が解消されます。さらに、京都線6か所、千里線11か所の合計17か所の踏切が除去されます。

 工事は遅れに遅れ、高架切替えが2028年度、完成が2031年度になる予定です。しかし、すでに、淡路駅の高架工事は、淡路の要塞と評されているほど姿を現しています。淡路駅のみならず、その隣の崇禅寺駅・柴島駅・下新庄駅周辺は、異様な光景になっています。

 そんな淡路駅周辺の高架化工事の様子を写真に収めました。別に、定点観測を意識しているわけではありませんが、自然と撮影地点が同じことが多くなっているので、事実上、定点観測化しています。

 工事が完成すると、崇禅寺駅・柴島駅・下新庄駅は、1面2線の島式ホームの高架駅になります。一方、淡路駅は、1面2線の島式ホームの2段構造になります。つまり、京都線・千里線の各上下線が対面乗換えできる現在のホームを維持するわけです。ということは、淡路駅の手前で上下線が上下に分離し、淡路駅を過ぎるとまた合流することになります。個人的には、どこで上下に分離して、どこで上下線が合流するのか?に注目しています。

2021年の阪急淡路駅

 これまでの振り返りということで、ひねもすのたりの2021年~の阪急・淡路駅高架化の記事のリンクを貼っておきます。

 2021年3月末→阪急淡路駅・高架化

 2021年4月末→阪急淡路駅・高架化②

 2021年5月末→阪急淡路駅・高架化③

 2021年6月末→阪急淡路駅・高架化④

 2021年7月末→阪急淡路駅・高架化⑤

 2021年8月末→阪急淡路駅・高架化⑥

 2021年9月末→阪急淡路駅・高架化⑦

 2021年10月末→阪急淡路駅・高架化⑧

 2021年11月末→阪急淡路駅・高架化⑨

 2021年12月末→阪急淡路駅・高架化⑩

2022年の阪急淡路駅高架化

 2022年1月末→阪急淡路駅高架化2022①

 2022年2月末→阪急淡路駅高架化2022②

 2022年3月末→阪急淡路駅高架化2022③

 2022年4月末→阪急淡路駅高架化2022④

 2022年5月末→阪急淡路駅高架化2022⑤

 2022年6月末→阪急淡路駅高架化2022⑥

 2022年7月末→阪急淡路駅高架化2022⑦

 2022年8月末→阪急淡路駅高架化2022⑧

 2022年9月末→阪急淡路駅高架化2022⑨

 2022年10月末→阪急淡路駅高架化2022⑩

 2022年11月末→阪急淡路駅高架化2022⑪

 2022年12月末→阪急淡路駅高架化2022⑫

2023年の阪急淡路駅高架化

 2023年1月末→阪急淡路駅高架化2023①

 2023年2月末→阪急淡路駅高架化2023②

 2023年3月末→阪急淡路駅高架化2023③

 2023年4月末→阪急淡路駅高架化2023④

 2023年5月末→阪急淡路駅高架化2023⑤

 2023年6月末→阪急淡路駅高架化2023⑥

 2023年7月末→阪急淡路高架化2023⑦

 2023年8月末→阪急淡路駅高架化2023⑧

 2023年9月末→阪急淡路駅高架化2023⑨

 2023年10月末→阪急淡路駅高架化2023⑩

 2023年11月末→阪急淡路高架化2023⑪

 2023年12月末→阪急淡路駅高架化2023⑫

2024年の阪急淡路駅高架化

 2024年1月末→阪急淡路駅高架化2024①

 2024年2月末→阪急淡路駅高架化2024②

 2024年3月末→阪急淡路駅高架化2024③

 2024年4月末→阪急淡路駅高架化2024④

 2024年5月末→阪急淡路駅高架化2024⑤

 2024年6月末→阪急淡路駅高架化2024⑥

 2024年7月末→阪急淡路駅高架化2024⑦

 2024年8月末→阪急淡路駅高架化2024⑧

 2024年9月末→阪急淡路駅高架化2024⑨

 2024年10月末→阪急淡路駅高架化2024⑩

 2024年11月末→阪急淡路駅高架化2024⑪

阪急淡路駅周辺

 阪急淡路駅からのスタートです。淡路駅から千里線の柴島駅を目指します。

 高架化後の淡路駅は、2階が改札・コンコース、3階が上り線、4階が下り線の各ホームという2層構造の駅になります。京都線、千里線の上下線が対面で乗り換えできる現在の運用が維持されます。

淡路駅東口の現在の駅舎
淡路駅西口から新駅舎を臨む
淡路駅東口から新駅舎を見上げる
淡路駅から天六方面に少し進んだところ
東淀川区出張所付近から天六方面を臨む
淡路駅すぐの踏切から淡路駅を臨む、改札階の様子が見える
淡路駅すぐの踏切から天六方面を臨む
淡路駅すぐの踏切から梅田方面を臨む
淡路駅から天六方面2つ目の踏切から天六方面を臨む
淡路駅から天六方面2つ目の踏切正面
淡路駅から天六方面2つ目の踏切から淡路駅方面を臨む、白い囲いがなくなった

柴島駅周辺と崇禅寺駅

 阪急淡路駅から阪急千里線の柴島駅を経て、阪急京都線の崇禅寺駅を目指します。千里線は、浄水場グランド付近の学童踏切を過ぎたところで、上下線の合流・分離が行われます。

 柴島駅では、高架後の駅のホームらしきものが見え始めていて、現在、一連の工事で一番の見どころかもしれません。

学童踏切から淡路駅方面を臨む
学童踏切正面
学童踏切から柴島駅方面を臨む
柴島駅から淡路方面2つ目の踏切から淡路方面を臨む
柴島駅から淡路方面2つ目の踏切から柴島駅を臨む
柴島駅から淡路方面1つ目の踏切の正面
高架下から見上げると、板張り
高架下から柴島駅西口を臨む
柴島駅西口、PC桁みたいなのは消えてる
柴島駅から天六方面を臨む
崇禅寺駅すぐの踏切から淡路方面を臨む
崇禅寺駅すぐの踏切から梅田方面を臨む
崇禅寺駅の河原町行ホームから淡路方面を臨む
崇禅寺駅の河原町行ホームから梅田方面を臨む、奥にクレーンが出現

JR淡路駅~阪急淡路駅

 大阪駅のうめきたホームへ乗り入れを果たしたJRおおさか東線のJR淡路駅から阪急淡路駅を目指します。JR淡路駅付近は、トラス桁の建設が進んでいて、京都線と千里線がXに交わります。

JR淡路駅駅前のトラス桁とおおさか東線
JR淡路駅駅前のトラス桁の様子
淡路駅の高架後のホームが見える
淡路駅東口の駐輪場付近
淡路駅すぐの踏切手前、トラス桁の様子
淡路駅すぐの踏切手前、トラス桁の様子
淡路駅すぐの踏切から下新庄方面を臨む
淡路駅すぐの踏切を渡ったところ、奥の京都線と手前の千里線が交わる
淡路駅すぐの踏切から淡路駅を臨む
淡路駅から河原町方面1つ目の踏切から河原町方面を臨む
淡路駅から河原町方面1つ目の踏切から梅田方面を臨む

下新庄駅周辺

 淡路駅から千里線の下新庄駅に向かいます。下新庄駅の天六・梅田行ホームが仮設ホームになりました。真新しい線路が目を引きます。

 千里線の上下線の合流・分離は、おそらく、おおさか東線の高架を超えたあたりで行われると予想しています。また、阪急千里線の高架が新幹線の高架を無事に超えることができるか?にも注目です。

いつも逆光でよくわからない…
淡路駅から北千里方面1つ目の踏切を渡り下新庄方面へ進んだところ
新庄駅から淡路方面2つ目の踏切から淡路方面を臨む
新庄駅から淡路方面2つ目の踏切から下新庄駅を臨む
下新庄駅すぐの踏切から淡路方面を臨む
下新庄駅の様子、真新しい線路がカッコイイ
下新庄駅から淡路駅方面を臨む
下新庄駅の様子
下新庄駅から北千里方面1つ目の踏切から下新庄駅を臨む
下新庄駅の現在の駅舎
新庄駅から北千里方面1つ目の踏切から北千里方面を臨む

神崎川・緑風橋

 最後は、神崎川・緑風橋の様子です。橋の両側で工事が行われています。

緑風橋手前から吹田方面を臨む、足場全体がシートで覆われた
緑風橋手前から下新庄方面を臨む
緑風橋から吹田方面を臨む
緑風橋を渡り吹田方面を臨む
緑風橋から下新庄方面を臨む
緑風橋の下新庄側、右が下新庄方面
緑風橋の吹田側、右が下新庄方面
緑風橋を渡ってすぐの踏切から吹田方面を臨む
緑風橋を渡ってすぐの踏切から吹田方面を臨む

♪Mr.Children「Prelude」(アルバム:SENSE収録)

Follow me!