JR西日本の旅客営業規則を通しで見てみようということで、今回は、第2編旅客営業の第3章旅客運賃・料金の団体旅客運賃と貸切旅客運賃です。
※本投稿には、アフリエイト広告を表示しています。
- 1. 旅客営業規則
- 2. 旅客営業規則第2編旅客営業第3章旅客運賃・料金第5節旅客運賃団体旅客運賃
- 2.1. 団体旅客運賃(111条)
- 2.1.1. 学生団体
- 2.1.2. 訪日観光団体
- 2.1.3. 普通団体
- 2.1.3.1. 第1期と第2期
- 2.1.4. 1人無料
- 2.2. 団体旅客運賃の計算方(112条)
- 2.3. 実際乗車人員が責任人員に満たない場合の団体旅客運賃・料金(115条)
- 3. 旅客営業規則第2編旅客営業第3章旅客運賃・料金第6節貸切旅客運賃
- 3.1. 貸切旅客運賃(119条)
- 3.1.1. 特別車両
- 3.1.2. 特別車両以外の座席車
- 3.1.3. 寝台車
- 3.1.4. 合造車
- 3.1.5. 固定編成車両を貸し切る場合
- 3.2. 貸切旅客運賃の最低額(122条)
- 3.3. 貸切旅客の運賃収受定員超過の場合の旅客運賃(123条)
旅客営業規則
旅客営業規則は、JR各社(貨物を除く)の旅客と運送契約に適用する条件を定めたものです。要するに、運送約款のことです。簡単に言うと、みどりの窓口に備え付けられてる時刻表の最後の方に載ってる切符のルール等の元ネタです。JR各社で内容は異ならないと思いますが、JR西日本の旅客営業規則を見ていこうと思います。
旅客営業規則第2編旅客営業第3章旅客運賃・料金第5節旅客運賃団体旅客運賃
今回は、旅客営業規則の第2編旅客営業の第3章旅客運賃・料金の団体旅客運賃を取上げます。第4節が普通回数旅客運賃なのですが、もう回数券を一般に買うことはできないので、省略します。
団体旅客運賃とその次の貸切旅客運賃は、いつか、そのうち、団体で列車を貸し切ることもあるかもしれないので、取上げることにします。
団体旅客運賃(111条)
団体乗車券を発売する場合、普通旅客運賃は割引になります。割引率は、団体によって異なります。
学生団体
学生団体のうち、学生・生徒・児童・幼児は、大人料金の場合は50%・小児料金の場合は30%の割引になります。学生団体は修学旅行に限らないので、半額になるのは、大きいですね。引率する教職員・付添人・旅行業者は3割引きです。
訪日観光団体
訪日観光団体は、15%割引になります。
普通団体
学生団体、訪日観光団体以外の8人以上の団体で責任ある代表者が引率する普通団体の割引率はショボいです…
まず、第1期・第2期の時期によって割引率が異なります。第2期の方が割引率が高いです。そして、専用臨時列車を利用する団体は、5%又は10%の割引です。その他の団体は、10%又は15%の割引です。
第1期と第2期
第1期は、1月1日~10日、3月1日~5月31日、7月1日~8月31日、10月1日~31日、12月21日~31日までの期間です。それ以外は第2期になります。
第2期と第1期をまたぐ場合、どうなるのでしょうか?たとえば、9月28日~10月3日までの旅行の場合、団体の行程中の列車の乗車駅における乗車のいずれかが第2期に該当すれば、全行程が第2期として扱われます。なので、9月28日~9月30日までの間に列車に乗れば、第2期の割引率になるわけです。
1人無料
訪日観光団体と普通団体は、団体旅客が31人(訪日観光団体は15人)以上50人までの場合、1人が旅客運賃が無料になります。51人以上の場合は、50人までごとに1人無料になります。
団体旅客運賃の計算方(112条)
団体旅客運賃の計算方法を定めた規定です。大人の団体旅客運賃は、以下のように計算します。
全行程の1人当たり普通旅客運賃×割引率×団体の収受人員(10円未満の端数は切捨て)
大人のと書きましたが、小児の場合は、普通旅客運賃が小児運賃となるだけです。
実際乗車人員が責任人員に満たない場合の団体旅客運賃・料金(115条)
大口団体・旅客車専用扱等の団体は、責任人員(最低人数)を決める必要があります。実際に乗車した団体の人数が責任人員を下回った場合、実際に乗車した人員と責任人員に対する不足人員とで団体が構成されているとして、団体旅客運賃・料金を支払う必要があります。
旅客営業規則第2編旅客営業第3章旅客運賃・料金第6節貸切旅客運賃
続いて列車を貸し切る場合の貸切旅客運賃を取上げます。果たしてJRで列車を貸し切るには、どのくらいのお金が必要なのでしょうか?
貸切旅客運賃(119条)
列車を貸し切る場合、車両の区分によって、以下の人数の大人普通旅客運賃が必要です。
特別車両
1車両につき44人
特別車両以外の座席車
1両につき80人
寝台車
A寝台の設備のある寝台車は、1両につき26人です。ただし、全区間を寝台を使わずに座席車として使用する場合は、5割増しの39人となります。
B寝台の設備のある寝台車は、1両につき54人です。寝台を使わずに全区間座席車として使用する場合は、72人となります。
合造車
グリーン車と普通車みたいに1つの車両に複数の設備のある合造車を貸し切る場合は、各車両について、上記の人数の2分の1となります。
固定編成車両を貸し切る場合
固定編成車両を貸し切る場合は、その設備定員に相当する大人普通旅客運賃が必要です。なお、寝台車を寝台を利用せずに座席車として使用する場合は寝台設備定員の5割増しになります。
貸切旅客運賃の最低額(122条)
列車を貸し切る場合、貸切区間の旅客運賃が50㎞相当分の旅客運賃に満たない場合でも、50㎞相当分の旅客運賃が必要です。
貸切旅客の運賃収受定員超過の場合の旅客運賃(123条)
貸切旅客の実際の乗車した人数が上記の旅客運賃収受定員を超える場合、超過人員について、大人普通旅客運賃が必要です。
♪Mr.Children「fantasy」(アルバム:REFLECTION {Naked}収録)