ついに開業、JR大阪駅うめきたホーム

2023年3月18日にJR大阪駅に新しい地下ホームのうめきたホームが開業しました。ということで、さっそく、どんな様子なのかを見てきました。

大阪駅・うめきた地下口

 うめきたの開発と並びに、梅田貨物線を地下化する工事が行われてました。そして、地下化された梅田貨物線に、新しい駅ができます。この新駅は、うめきた新駅とか呼ばれていてました。つまり、当初は大阪駅と別の駅という扱いでした。しかし、やっぱり、大阪駅ってことにしようということで、大阪駅の新しい地下ホームという扱いになり、既存の大阪駅と改札内の連絡通路で行き来ができるようにしました。ちなみに、駅の案内では、うめきた地下口と案内されています。

 梅田貨物線の地下化と大阪駅地下ホームの開業により、梅田貨物線を通って大阪駅を通過していた。「くろしお」や「はるか」が大阪駅に停車します。

 そして、新大阪駅発着だったおおさか東線は、大阪駅のうめきたホーム発着になりました。さらに、将来的には、なにわ筋線と連絡する予定です。

21番線~24番線

 うめきた地下口のホームは、2面4線の島式ホーム構造です。21番線~24番線が割り振られています。大阪駅は11番線まであるので、続きの12番線以降の番線を割り振らなかったんですね。

 21番線は、関空・和歌山方面の特急「はるか」「くろしお」の発着ホームです。

 24番線は、新大阪・京都方面の特急「はるか」「くろしお」の発着ホームです。

 22番線と23番線が、おおさか東線の発着ホームです。といっても、おおさか東線のほとんどの列車は23番線から発車します。22番線から発車するのは、直通快速奈良行きと普通列車の一部のみです。

 ホームドアは21番線にしかありませんでした。22番線~24番線はこれから設置するんだろうか?

21番線・22番線
うめきたホームの駅名標、次の駅が西九条になっている
23番線・24番線
21番線の全面ホームドア

改札外コンコース

 うめきた地下口の改札外コンコースの様子です。人が多くて、ちゃんと撮影はできませんでした。開業初日なので、鉄オタや鉄道好きしかいないのかと思いきや、報道関係者や鉄道好きではない普通の乗客らしい人たちもいました。大ターミナル大阪駅だとは、言われなければ気づかないこじんまりとしたコンコースになっています。

 最も目を引くのは、顔認証の自動改札機です。改札外コンコースに5分もいなかったんですが、何人かの人が顔認証の自動改札を通ってました。JR西日本の関係者なんだろうか?何もせずに改札機を通ってるので、かなり便利なのかもしれないですね。うめきたホームは、関空特急はるかが発着するので、スーツケースを持った人が乗り降りするのは、かなり楽そうですね、改札出るまでは…

顔認証の自動改札機
コンコースの奥、シャッターが閉まってるので、さらに奥に行けそう
21番線ホーム案内、大阪駅で「くろしお」の案内を見れるとは!
24番線のホーム案内
22番線・23番線のホーム案内
改札外コンコースの案内、大阪環状線等に乗る人は、中央口・御堂筋線口に行くように誘導されている

うめきた地下口への乗り換えは?

 うめきた地下口への乗り換えは、どんな感じなんでしょうか?現時点で、選択肢としては、①地上で乗り換え、②地下で乗り換え、③大阪駅の改札内で乗り換えの3つの選択肢があります。

 上の写真のように、大阪環状線や京都線・神戸線、宝塚線等に乗る人は、うめきた地下口から中央口か御堂筋口に行くように案内されています。これは、ひょっとして、改札内での乗り換えは、現実的ではないということなんでしょうか?もしかして、東京駅の京葉線ホームみたいな感じなんでしょうか?そうすると、確かに現実的ではないかもしれません。

 ということで、それぞれの乗り換えにどれくらい時間がかかるのかを実際に歩いてみました。ちなみに、歩く速さは人よりだいぶ速いと思うので、時間に関しては、少し多めに見てもらうといいかもしれません。

①地上乗り換え

 現時点では、最もおススメできないルートです。というのも、まだ、うめきたが開発中だからです。というのも、うめきたホーム直結の地上出口からグランフロント大阪方面に行けません。梅田ランプ東の方へ行くしかないんです。なので、大阪駅へ行くのに、途中、2回信号を渡る必要があります。

 ただ、2回信号に引っかかったわりに、所要時間は約7分だったので、時間的には許容範囲かと思います。しかも、3階の連絡橋口へ行くルートを選択したので、信号渡って、そのまま中央口か御堂筋線口に行けば、もう少し短時間で大阪駅の改札に行けたような気がします。

 ちなみに、グランフロント大阪・南館とは地下で繋がっています。なので、グランフロント大阪から地上を上がり、うめきた広場を経由して3階の連絡橋口の改札へ行くというルートだと、信号に引っかかることはありません。このルートでは約5分かかりました。

うめきた地下口直結の地上出口
2回信号を渡る必要がある
2個目の信号を渡ったところ、中央口・御堂筋線口の方へいけば時間は短縮できたかも
大阪駅にこんな階段あったんだと思いながら、今回は3階連絡橋口を選択
階段を上ると、また階段…
左に行くとルクアイーレに行ける
最後の階段を上る
階段を上がると、ようやく自分がどこにいるのかを把握できた
ここから左に行って右に曲がれば、3階の改札に行ける
うめきた地下口直結の出口からグランフロントの方へ行けないのは、絶賛工事中のため

②地下乗り換え

 大阪駅の中央口の改札を出て、左に行くと、グランフロント大阪・南館の地下につながるエスカレーターがあります。エスカレーター降りて、ユニクロを通り過ぎ、左にずっと行くと、うめきた地下口にたどり着きます。うめきた地下口に行くまでに、途中、桜橋口・西口への案内が出てきますが、気にせず、進んでいきましょう。

 地下なので、当然、信号に引っかかることはありません。気になる所要時間はというと、約3分でした。これは、めちゃ早い!

 ちなみに、私鉄の梅田駅で一番うめきた地下口から離れてるのは、阪急の大阪梅田駅だと思います。阪急の大阪梅田駅からうめきた地下口まで地下を最短で移動すると、それはいかに人混みをかき分けられるか?の戦いです。京都の四条通で鍛えた人混みかき分け能力を最大限発揮すると(?)、約7分かかりました。

グランフロント大阪南館の地前でうめきた地下口の案内が!
桜橋口に誘導される
西口に誘導される
桜橋口・西口への誘導を振り切ると、うめきた地下口が迎えてくれる

③改札内乗り換え

 JRで大阪駅に来た人の選択肢は、改札内乗り換え一択だと思います。東京駅の京葉線ホームみたいな感じを想像してましたが、思ったよりも近かったです。

 気になる所要時間は、5・6番線のホームの中ほどくらいから計測して約4分でした。京都方面からは列車の先頭、神戸方面からは列車の最後尾に乗車しておくと、乗り換えに便利です。

ホームの神戸寄りにうめきたホームへの連絡通路がある
連絡通路を進んでいく
西出口もうめきた地下出口に併せて開業
手前に階段がある
エスカレーター降りたところの案内
エスカレーター降り右に進む
進んでいくと発車案内が出現
新大阪方面の発車案内
エスカレーターを降りていく必要がある
人を消したのでわかりにくいが、エスカレーターを降りると、今度はエスカレーターを上がる
のぼりエスカレーター手前の案内
エスカレーター上がると、すぐ改札内コンコース、22番線・23番線は奥

ちなみに…

 冒頭で、うめきた地下口は、もともとは大阪駅と別の駅になる予定だったと書きました。実は、大阪駅のすぐ南にそんな駅があります。JR東西線の北新地駅です。

 北新地駅は、大阪駅とは別の駅なので、大阪駅から改札内で乗り換えることはできません。しかし、大阪駅のすぐ南にあるので、一定条件を満たした乗車券は大阪駅との乗換えのために途中下車ができたり、一定条件を満たした定期券は大阪駅から乗車できたりもします。

 うめきた地下口も北新地駅と同じ扱いになった可能性もあったので、参考までに北新地駅から大阪駅までの所要時間も記載しておきます。

地下乗り換え

 大阪駅中央口から北新地駅へ地下を通って行った場合です。中央口の改札を出て右に曲がったら、ひたすら真っ直ぐ進めば、北新地駅です。途中、2手に道が別れますが、どっちに進んでも大丈夫です。で、所要時間は約6分でした。

地上乗り換え

 大阪駅と北新地駅を地上で行き来したことはありません。なので、若干ミスりましたが、ほぼ最短距離で行けたと思います。途中、信号が6つもあって、約11分かかりました。

♪Mr.Children「フェイク」(アルバム:HOME収録)

Follow me!